今回ご縁をいただきました、蜂蜜ジャム・トコトワの磯部由美香です。
今週どうぞおつきあいくださいませ。
秋の気配が深まり、本格的な秋が到来してきましたね。
夜は肌寒くなるけれど、お家で温かなハーブティを飲むとリラックスします。
今日はそんなひとときに蜂蜜ジャムさんにも参加していただきました(笑)

トコトワでは、国産の循環型農法(有機堆肥・減農薬栽培)で育った果物と
天然蜂蜜のみで手作りした低糖度の蜂蜜ジャムをお届けしております。
手作り蜂蜜ジャム トコトワ
旬の生の果物を使うため、製造は収穫時期のみの1回ですが、
農作物はなにしろお天気まかせ。
今日たくさん収穫できても、明日は収穫できない日もあります。
もちろん年によって味わいも違います。
それは蜂蜜にも言えること。
その1回の製造は二度と味わえない今年だけの味です。
一瓶の中には様々な風景が詰まっています。
そんなことを思うと、いつもわくわくしてしまいます。
トコトワの蜂蜜ジャムもそうですが、食物は積み重ねた日々が実になり、結晶になったものですよね。
私達が空を見上げているときに、リンゴも同じ空を見ています。
心地よい風を感じている時に、リンゴも木々の葉を揺らします。
そして、恵みを私達に届けてくれます。
私達が食べるということは、そんな大切な何かも一緒に頂くことなのかなと思ったり。
みなさまはいかがでしょうか(笑)