大台町を横断している「宮川」に、三瀬谷ダムの貯水部分に、奥伊勢湖漕艇場があります。ここではボート・カヌーの水上スポーツが行われています。
7月・8月にはボート・カヌー教室が行われ、8月の最終日曜日には「水上カーニバル」が開催される。町内外の参加者は毎年白熱したレースを展開し、満喫した一日を過ごす。

▲三瀬谷ダム湖とボート
ボートはナックルフォアと呼ばれ、1人が1本のオールで4人の漕手とコックスと呼ばれる1人の舵手で構成する。漕手はレールが設置している座席で4人が息を合わせて艇(舟)を動かす。
乗り始めは、みんなバラバラで個人個人で漕いでいるが、30分漕いでると、あめんぼのようにスイスイと楽しそうに漕いでます。
カヌーは、主に1人乗りで、湖面上を自由に散策できます。バランスが要求されますが、慣れるのが早く、子供から体験できます。
湖面から見る景色は最高です。是非、体験してください。
【関連する記事】